ブルーノ

about

わくわくするチームこそ、仕事を動かす。
  それが、社会の当たり前になる未来へ。

ひとりで「出来ない」と悩んでいたことも、解決する特性を持ったメンバーとチームで解決する方法を知れば先に進めます。

それぞれの得意を活かして課題を乗り越えて前進する経験が「あっ。チームで働くって楽しいんだ。」と気づかせてくれます。そんな経験が、相手の個性や独自性による違いは素敵なことだと受け入れる機会になるでしょう。

「熱い思いを実現したい」すべてのひとや事業の成長を支えるための組織(チーム)づくりに“最適なチーム”で伴走します。



vision

「チームで働くって楽しい!」で、仕事を動かす。


mission

すべてのひとに個性や独自性が能力として
尊重される居場所をチームというコミュニティの
中にデザインする。


value

  • ひとりひとりの個性や事情に合わせてシゴトの仕様を作り出すことで、活用される才能を取り逃さない。
  • チームと共に働き、チームに貢献することを通して幸せを感じるひとを増やす。
  • 個性や独自性が能力として尊重されるチームを増やす。そのために、フェアでカジュアルでフラットな組織や文化を探求する。
  • チームで起業する機会と仕組みを創造する。
  • ヒトとチームのミスマッチを無くし、誰もが「やりがい」を感じられるチームの文化をあたりまえにする
  • 個性や独自性の組み合わせによる相乗効果で、ひとりのカリスマを超える独創性のあるゴールを目指す。
  • 誰もが、チームで自身の個性を最大限に発揮することで充実と成長を創造する機会を得ます。

office

事務所
WORK DESIGN OFFICE BRUNO(2020年にoffice環音より改名)
創業年月日
2014年8月1日(2021年8月1日時点で7年)
住所
滋賀県湖南市
電話番号
080-5318-1247

profile


プロデューサー・運営・マネジメント

光田三穂

1976年滋賀県生まれ。大津市で育ち、社会人になってからは大阪や兵庫など関西圏を中心にIT業界でのチーム作りを経験。学校卒業後、シートベルトの製造会社で生産管理とシステム管理、トヨタ生産方式を活用した業務改善を担当。大手複合機メーカーの品質保証チームや開発プロセス改善チームの確立を請負う。企業時代は30人規模の管理職も務める。その後、交通事故専門の行政書士事務所に勤務。2014年に独立し、フリーランスで一般事務代行や評価チームのマネジメント、新規事業モデルづくりを請け負う。2018年4月からNCL湖南事務局の所長に着任し、地域で活動する起業家育成や地域性を活かした事業創出に従事している。



network




デザイナー・企画・ディレクター

柴崎寛子

岡山県出身。京都の芸術大学卒業。大阪や京都の広告制作代理店で、WEBサイト制作運営、化粧品会社・不動産・ウェディング会社の広告販促ツールのディレクター、デザイナーとして制作を行う。カタログやパンフレット、チラシ、看板など印刷物全般を経験。2019年より湖南市地域おこし協力隊(NCL湖南)のメンバーに加わり、食や農、多文化共生をテーマに、地域資源を活用した商品化など幅広く挑戦中。


戦略立案・アドバイザー

牧貴士

1981年、大分県生まれ、滋賀県大津市育ち。2004年、立命館大学経営学部卒業。 大阪、東京で営業代理店を経て、2005年、catchtheclimaxを創業。Webサービス制作や新規事業開発、起業支援を行う。2011年、滋賀にUターン。リサーチ、企画、コンセプト設計を主とした高縞企画を設立。2018年12月、都市型スポーツチームの運営、スポーツスクールの企画・運営などを行う、株式会社SeventhGenerationProjectを設立し代表取締役CEOを務める。


行政書士福島法務事務所